- 言うことを聞かない愛犬に腹が立ち、手を上げたり、感情に任せて声を荒げてしまうことありませんか?
もし自信をもって「NO」と答えられないなら、かなり危険です。
なぜなら、しつけができていないと虐待や飼育放棄などの深刻な問題に繋がるためです。実際、「言うことを聞かない」などの飼い主の身勝手な理由で、72,433頭のワンちゃんが飼育放棄され、中には、叩く、怒鳴りつけるなどの過激な「愛犬虐待」を受け続け保護されたワンちゃんもいます(2020年実績)。
しつけられていない愛犬との生活は、無駄吠え、噛み癖、トイレの粗相の掃除など、毎日頭を抱えて悩まされる…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しいしつけができていればそんなストレスとおさらば!
"おりこうさん"な愛犬と毎日楽しく過ごせるようになります。
豆柴にトイレを覚えさせるには、かなり難しいイメージがあるかもしれません。
でも、避けて通れない道。
トイレのしつけが上手くできないと、部屋のあちこちでトイレをするようになって、毎日毎日、掃除掃除掃除…で、一日が終わってしまうかもしれません。
そこで今回は、豆柴と一緒に過ごすなかで特に大切な、トイレのしつけについて徹底解説します。
この記事を読んでトイレのしつけ方法を学び、豆柴との生活をより充実させましょう。
これならトイレも楽ちんだね♪
当サイトしつけグッズランキング第1位! のイヌバーシティなら、トイレを含めた総合的なしつけを、スマホでいつでもどこでも勉強→自宅で実践ができるよ!
※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。
もくじ
豆柴のトイレのしつけはいつ頃から始めるべきか
子犬のうちにしつけをするのが一番良いのですが、必ずしも子犬を飼うとは限りません。
そのため、お迎えしたその日から行うのが最適です。
- トイレを覚えるまでに時間がかかる
- 悪習慣がつく前に教える必要がある
2つの理由を、もう少し掘り下げてみましょう。
トイレを覚えるまでに時間がかかる
と、さくらちゃんと同じように考えていませんか。
1度教えたらすぐできるようにはなりません。繰り返し教えることで、トイレとして認識してくれます。
早い子だと2週間ほどで覚えてくれます。なかなか覚えてくれないとしても1ヶ月を目安に実践してみましょう。
悪習慣がつく前に教える必要がある
トイレトレーニングをしないでいると、トイレの場所がわからないためどこでも用を足してしまいます。
どこでもトイレをすることが当たり前になってしまうと、どこでトイレをしてもいいんだ、と豆柴が勘違いをしてしまいます。
毎回掃除をするのも大変だし、衛生的にも良くありません。なにより悪習慣がつくと、修正も大変です。
そうなる前にしっかりとトイレトレーニングを行いましょう。
▼なかなかトイレを覚えてくれず苦しむ犬の飼い主
朝、少し外に出したら真っ先にカーペットにおしっこ…
しっこされた瞬間に気づいて急いでトイレに連れてくけど、(連れてこられたことにビックリしてるからか)してくれず…
またしばらくするとカーペットの別の場所に😭そしてエンドレス…本当にこれでおトイレ覚えてくれるの?#しつけ #子犬 #豆柴 pic.twitter.com/hx1IyCOMhi
— みの (@2525minpan) February 9, 2021
豆柴のトイレに必要なモノを準備しよう
しっかり確認しよう!
- トイレ用のシート
- ゲージ(またはサークル)
- 広めのスペース
というさくらちゃん疑問を、次の項目で1つずつ解消していきましょう。
トイレ用のシート
トイレには必要不可欠なトイレシート。シートを床に敷いて、その上にトイレをしてもらいます。
トイレトレーの上にシートを敷いてもOK。トイレトレーを使用する場合は、体のサイズよりも大きいものを選んであげましょう。
ただ、最近の傾向として共働きなどで、豆柴を長い時間家の中で一人にしてしまう人も多いです。
普通のペットシーツだと吸収しきれなくて、掃除が大変って聞くんだけど…
せっかくシーツもトレーも準備したのに、肝心のシーツでおしっこを処理できず、仕事から帰ってきて疲れているのに毎日毎日掃除をする日々…
想像するだけでどっと疲れますよね。
超大容量の吸収率で裏面まで吸収してくれる
プレミアムペットシーツ 「デオ・ダブル」だよ!
ペット用シーツ「プレミアムペットシーツ デオ・ダブル」
▼デオ・ダブルの基本情報
デオ・ダブルの情報 | |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
通常価格(税込み) | 3,025円 |
定期価格(税込み) | 2,722円(10%OFF) |
シートの大きさ(1枚あたり) | 【レギュラーサイズ】約33cm × 45cm(50枚入り) (一時販売停止中) |
構造 | 9枚構造の両面吸収シート |
公式サイトURL | https://www.premium-deo.com/7002 |
市販のペットシーツのおよそ10倍以上の吸収量で、実質30回おしっこをしても全てを吸収してくれる、プレミアムペットシーツ デオ・ダブル。
その吸収量の多さから、1パック当たりのおしっこの吸収回数は驚きの1,500回。各ECサイト(Amazon、楽天、Yahooショッピング)1位の商品と比較しても、吸収量の多さは圧倒的です。
また、万が一おしっこがシーツ裏側まで浸ってしまっても、全て吸収してくれる不織布仕様のため、お掃除の手間を最小限に抑えることができます。
デオ・ダブルなら、掃除に掛かる時間や手間、嫌な臭いをひっくるめ、おしっこ掃除のストレスを0(ゼロ)にしてくれます。
各ECサイトのランキング1位のペットシーツを比較してみたよ!
▼デオ・ダブルとECサイト1位の商品の比較
←スマホの方は左右にスクロールできます→
\おすすめ!/ デオ・ダブル |
Wag ペットシーツ (Amazon 1位) |
Famyペットシーツ (楽天 1位) |
ペットシーツ トイレシート (Yahoo 1位) |
|
1シート当たりの 吸収量 |
900ml | 90ml | 90ml | 30ml |
吸収できる オシッコの回数 (1回30mmlで試算) |
30回 | 3回 | 3回 | 1回 |
1パック当たりの 内容量 |
50枚 | 176枚 | 400枚 | 1,200枚 |
1パック当たりの おしっこの吸収回数 |
1,500回 | 528回 | 1,200回 | 1,200回 |
シーツ裏面の 吸収有無 |
〇 吸収する |
× 吸収しない |
× 吸収しない |
× 吸収しない |
裏面の素材 | 不織布 | ビニール | ビニール | ビニール |
裏漏れした時の 掃除 |
〇 ほぼ不要 |
× 掃除が必要 |
× 掃除が必要 |
× 掃除が必要 |
価格 (税込み) |
2,722円 | 2,415円 | 3,680円 | 4,580円 |
▼デオ・ダブルの吸水実験の様子、おしっこをしても水が広がりません
デオ・ダブルなら、毎日の愛犬のおしっこ処理に悩む憂鬱な日々を送らなくて済むってことだね!
\公式サイトからの購入で最大20%OFF!/
ゲージ(サークル)
ここがトイレだよと認識させる目的もありますが、トイレという空間があることで落ち着いて用が足せます。
その役目を担ってくれるのがゲージやサークルです。
どちらも室内用の小屋みたいなもので、屋根があるのがゲージ、屋根がないのがサークルというイメージです。
ストレスなくトイレトレーニングを進めるために必要な物なので、揃えたほうがいいでしょう。
ゲージだとこんな感じ。
スペースをとれるならサークルもおススメ。
▼豆柴向けのおすすめのサークルはこちらの記事にまとめました
広めのスペース
その子の性格や癖にもよりますが、歩きながらトイレをしたり、くるくる回ってからトイレをしたりと様々です。
トイレトレーニングに失敗する確率を下げるためにも、広いスペースを用意しましょう。
豆柴がトイレのしつけを成功させる環境作りの3つのポイント
- トイレを設置する場所
- トイレの中は常に清潔に
- トイレの周辺の床の状態
でもどういう場所が最適なんだろう…?
言葉だけを見ると簡単そうですが、かなり重要なポイントなので、もう少し詳しく解説していきます。
トイレを設置する場所
理想は寝床や食事スペースとは違う場所にトイレを設置してあげることです。
なぜなら、豆柴に限らず犬はとってもきれい好きであり、普段過ごす場所や食事スペースの近くではトイレをしないこともあるからです。
落ち着いた時間を過ごす場所でトイレをするということは、天敵に居場所を知らせているようなもの。
そのため、無防備になる空間は常に綺麗にする習慣がついたと言われています。
どうしても同じ場所や近くになってしまう場合には、段ボールや板などで囲みトイレだけの空間を作ることでトイレのしつけがしやすくなります。
トイレの中は常に清潔に
トレーニングが終わっても常にトイレは清潔に保ちましょう。
排泄物がそのまま残っていると犬はその場所でトイレをしなくなります。
トイレが終わったら必ずシートを取り換えてあげる、トレーを使用している場合はトレーを洗うことを心がけましょう。
トイレ周りの床
- クッション
- マット
など、トイレの近くに置いていませんか。
犬は芝生や土の上など、柔らかい場所をトイレとして好みます。
クッションやマットなど、柔らかいものが近くにあるとトイレとして認識してしまい失敗に繋がってしまいます。
トイレのしつけが終わるまでは、クッションなどは床に置かないようにしましょう。
豆柴がトイレをするしつけ方で押さえるべき3つのポイント
- トイレの様子を観察して記録をつける
- 失敗した場所は消臭する
- 散歩中のトイレは特に気を付ける
一個ずつ確認していきましょう。
トイレの様子を観察して記録をつける
トイレに行った時間やその時に出た排泄物など、排泄の様子を観察し記録をつけることで豆柴のトイレ時間の間隔やトイレの癖がわかります。
特にトイレサインとトイレのタイミングをよく観察しましょう。
トイレサイン
犬はトイレが近くなるとサインを出します。
最初は見落としがちなので意識しないと気づきませんが、よくよく見ているとこういう行動をとっています。
▼犬が出すトイレサインの例
- 床の臭いをかぎだす
- くるくるまわったり、急に落ち着きがなくなる
- おしりを気にしている
- 後ろ足の動くがいつもと違う(ぎこちない)
▼トイレサインの参考動画
トイレのタイミング
豆柴のトイレのタイミングは
- 朝起きた時
- 食事・水分補給の後
- 運動した後
などです。
決まったタイミングでトイレをさせるのも成功へのコツです。
また、トイレに行った際の声掛けも有効で、言葉としぐさを一致させることでトイレの成功率が上がります。
成功したときの様子や、失敗した要因、トイレサインなど記録を取っておくと同じ失敗を繰り返さずに済むので記録はできるだけ細かく残しておきましょう。
失敗した場所は消臭する
と思うのはごく普通のことですが、『消臭』することがとても大切です。
自分の排泄物の臭いが残っていると、そこを『トイレ』だと勘違いしてしまい、その場所で排泄を続けてしまいます。
今はペット用の消臭スプレーもあります。
消臭スプレーを使って排泄物の臭いを完全に消すのが失敗しないためのポイントです。
ペット用消臭剤「カンファペット」
業務レベルの消臭効果と除菌効果を持ちながら、愛犬の目や口に入っても安全な消臭剤。
数多くのペットショップや動物病院だけでなく、廃棄処理場やゴミ収集車といった、非常に臭いのキツイ設備、施設の清掃や消臭でも活用されている実績もある、衝撃の消臭剤です。
東京都から消臭効果を認められ表彰されていることから、その実力はホンモノ。
いまなら、お試しセットが通常の46.6%OFFの1,580円(通常価格:2,980円)で購入できて、30日間の100%の返金保証も付いてきます。
▼カンファペットのお試しセット
ペットの臭いがなかなか取れず、
嫌な臭いに悩まされる日々から救ってくれること間違いなしです。
\初回は1,580円(従来の46%Off)返金保証付き/
けどお高いんでしょ?
空気清浄機のレンタルをナニワレンタルでは詳しく解説しているのでおすすめです。
散歩中のトイレには特に気を付ける
というさんくちゃんの主張は正しいです。
散歩中の排泄=自分の臭いを残す(マーキング)ために行うものです。
ですが、散歩中にどこでも排泄する癖をつけてしまうと、家の中でも散歩中と同じようにトイレ以外でも排泄してしまいます。
マーキングしそうな電柱を避けたり、そぶりを見せたらリードで誘導したりとあなたがコントロールしてあげましょう。
容疑者 まめちゃ!
現行犯!!お家でマーキング!朝から2回も!!
やばいなあ🤣🤣🤣
変な癖ついちゃったー、来週去勢だけど治るといいな〜🥺#豆柴 #雄の自覚が生まれたようだ #豆柴 #柴マニア pic.twitter.com/3M5R1Z9QSX— 豆柴 まめちゃくん♂🐾 (@mamecha0405) October 31, 2019
排泄を我慢できなさそうな場合などは、あなたの許可を出してから排泄させるようにすることが、家での失敗を回避できるので、併せてトレーニングしていきましょう。
豆柴のトイレをするしつけ中にやってはいけない3つのこと
- じっと見つめる
- 大声を出す・駆け寄る
- 失敗して怒る
排泄中にプレッシャーをかけると、豆柴もうまく排泄できません。
ついついやってしまう行動をまとめてみました。
じっと見つめる
トイレ中にずっと見られているとストレスを感じるのは豆柴も一緒です。
ちゃんとできたかな、と心配になるあなたの気持ちもわかりますがここはグッと堪えて豆柴が用を足すまで遠くから見守りましょう。
大声を出す・駆け寄る
トイレに失敗したときにしてしまう行動です。
間違ってはいませんが、急に大声を出されて駆け寄られるとびっくりして排泄が止まってしまいます。
そのあと、トイレに連れて行っても出すとは限りません。
片付けたい気持ちを押さえて、豆柴の排泄が落ち着くまで待ちましょう。
失敗して怒る
失敗したら怒るべきと普通なら考えます。
ですが、失敗したことを怒ってしまうと『排泄することがいけない事』と豆柴は思ってしまいます。
トイレをすると叱られると犬が学習してしまうと、人がいない部屋や場所で隠れて排泄するようになる可能性もあるので、失敗したら叱らずに無言で掃除をしましょう。
— わんワン (@NeZbx) May 3, 2021
失敗したことを怒るよりも、上手にできた時にたっぷり褒めてあげることで、ここでトイレをすると褒めてもらえると豆柴に覚えてもらいましょう。
失敗しても、淡々と片付けをしましょう。
トイレのしつけが終わった後も、自分からトイレに行ったりしたときは褒めてあげてください。
この動画のワンちゃんも、失敗しても淡々と片付ける、成功したらたくさん褒めるということを徹底することでトイレが上手くできるようになりました。
豆柴のトイレのしつけが思うようにいかないときは
- 褒めるタイミング
- トイレへの誘導の仕方
をもう一度確認してみましょう。
褒めるタイミング
何に対して褒められているのか豆柴に伝わっていないのが原因かもしれません。
タイミングが少しずれてしまうだけで、なんで褒められているのかがわからなくなってしまいます。
トイレが成功したタイミングで、すぐに褒めてあげましょう。
▼上手くできたらすぐに褒めている様子が分かります
- 起床後、水分補給後などトイレのタイミングを確認する
- トイレ中にワンツーワンツーと声をかけ、ワンツー=トイレと覚えさせる
- トイレの場所を指さして覚えさせる
- 上手くできたら褒めてあげる
トイレへの誘導の仕方
トイレサインを見た時や決まったタイミングでトイレに行くときに、ちゃんとトイレまで誘導できているでしょうか。
豆柴が自分からトイレに行かない、という悩みを抱えている飼い主が多いですが、豆柴を誘導せずに飼い主がトイレに直接連れて行ってるという共通点があります。
もしうまく誘導できないと悩んでいるのであれば、慣れるまではリードを使って誘導してみましょう。
プロに相談する
ペットとして飼われる犬のしつけをするドックトレーナーや、子犬のしつけをしてくれるパピートレーナーなどに相談してみましょう。
プロとしての知識や目線から、あなたが見落としていた問題を教えてくれます。
トイレのしつけを始めてから時間が経っているのに一向にうまくいかない場合は、プロの手を借りましょう。
しつけグッズを活用する
1回のしつけ教室で3,000~4,000円のところもあれば、長期で預かってくれるとこもあるみたいだよ!ただ、数十万近くかかるみたい。
なんとなくしつけって自分でできそうだから、高額のしつけ相談に通わせるのって気が引けますよね。
ただ、トイレを始めとするしつけがうまくいかないと、噛み癖やトイレをして家中を荒らされたり、ご近所さんや、遊びに来た人への無駄吠えで、迷惑をかけてしまうかもしれないし。
数あるグッズの中でも、当サイトがおすすめなのが、わんかーむです。
豆柴のしつけに最適 おやつ型サプリ わんかーむ!
わんかーむは、良質な鹿肉を使用しているので食いつきが良く、天然ハーブの効果もあるため
- ストレス解消
- リラックス効果
など、普通の食事ではケアしにくい精神面までサポートできるおやつ型サプリです。リラックス効果によって、ワンちゃんも落ち着きを取り戻すため、トイレのしつけもスムーズに進みます。
わんかーむなら、
などの、豆柴のトイレのしつけに毎日悩む日々から、あなたを解放してくれます。
何か良いものは無いかネットで探していたところ、わんかーむを発見し良さそうだったので購入しました。
製造工程の写真が載っていて、成分的にも安心だと感じたのが決め手です。
わんかーむを与える前に3歳の誕生日を迎えましたが、落ち着きがなく無駄吠えが多いのが悩みでした。
わんかーむを与えたところ、食いつきもお腹の調子も良く、ストレスケアもできて落ち着きも取り戻しつつあります。
今まで諦めていたトイレトレーニングも、これから再開していきたいと思います。
※クライドソーシングサイトでのアンケート結果抜粋
体験談のワンちゃんも、トイレトレーニング再開しようとしていることから、過去類を見ないくらいわんかーむのおかげで落ち着きを取り戻したってことだね!
.\初回は5,500円オフ!無料しつけ相談つき!/
まとめ
- トイレのしつけは迎えたその日から始める
- トイレに必要な道具は、シート、ゲージ、余裕のあるスペース
- 豆柴のトイレトレーニングの成功のカギは、環境作り、トイレの記録
- 逆にトイレトレーニング失敗一直線の行為は、じっと見つめる、大声を出す、駆け寄る、失敗して怒る 等、←絶対にしてはいけません
- トイレトレーニングが思うようにいかないときは、しつけグッズの活用がおすすめ
- おすすめのグッズは、おやつ型サプリのわんかーむ
- 豆柴へのリラックス効果で、しつけがうまくいかないストレスを解消し、トイレトレーニングがうまくいかない悩みを解消してくれます(わんかーむの詳細はここをクリック▶)
トイレトレーニングは、飼い主のあなたの生活を一変してしまうくらい大切なしつけです。
粘り強くトレーニングを重ねて、トイレに悩まない楽しい生活を豆柴と送りましょう。
▼体罰の0(ゼロ)しつけグッズで愛犬とさらに仲良くなって最高の毎日を送ろう!
- 言うことを聞かない愛犬に腹が立ち、手を上げたり、感情に任せて声を荒げてしまうことありませんか?
もし自信をもって「NO」と答えられないなら、かなり危険です。
なぜなら、しつけができていないと虐待や飼育放棄などの深刻な問題に繋がるためです。実際、「言うことを聞かない」などの飼い主の身勝手な理由で、72,433頭のワンちゃんが飼育放棄され、中には、叩く、怒鳴りつけるなどの過激な「愛犬虐待」を受け続け保護されたワンちゃんもいます(2020年実績)。
しつけられていない愛犬との生活は、無駄吠え、噛み癖、トイレの粗相の掃除など、毎日頭を抱えて悩まされる…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しいしつけができていればそんなストレスとおさらば!
"おりこうさん"な愛犬と毎日楽しく過ごせるようになります。
「なんで全然トイレおぼれてくれないの?」
「またこんなところでおしっこして…片付けホント大変…」
「トイレのたびに外の出るのほんと大変…、夏は暑いし、冬は寒いし…」