飼い主100人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると、
愛する豆柴が涙やけや皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。
大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。
そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の豆柴向けドッグフードを徹底比較し、BEST3を厳選しました!
- 「豆柴が妊娠した時って何に気を付ければいいの…」
- 「妊娠したらフードは変える?運動は禁止?いつ産まれる?」
- 「動物病院はどうやって選べばいいの…」
かわいい愛犬が妊娠をしたら、嬉しさと同時に不安も感じるのではないでしょうか。特に初めての妊娠となると、さらに慌ててしまうと思います。
実は、飼い主に豆柴の妊娠・出産に関する知識がないと、太らせすぎて難産になったり、緊急対応ができずに愛犬と赤ちゃんを苦しめることになってしまいます。
なぜなら、人間と同じく豆柴にとっても妊娠・出産は一大イベントで、フードや運動など妊娠中に気を付けることがたくさんあるからです。
そこで今回、現在は3児の母である豆柴マロンの妊娠時の様子を動画と共にご紹介し、豆柴の妊娠・出産について分かりやすく解説します。
- 豆柴の妊娠に関する知識
- 妊娠中の食事や運動など気を付けること
- 動物病院の選び方
この記事を読むことで、豆柴の妊娠に対するあなたの不安や疑問が解消され、未来のかわいい赤ちゃん達に合うのがもっと楽しみになります。
当サイトしつけグッズランキングBest3!レビュー記事一覧
※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。
もくじ
豆柴の妊娠についての基礎知識
女の子の身体の仕組みから妊娠中の様子まで、簡単にまとめました。
さっそく見てみよう!
豆柴 女の子の身体について
生後7か月を過ぎると、半年に1回のペースで発情期が来るようになります。個体差もありますが、だいたい春と秋に発情期がきて、人間の生理のように、陰部からの出血が起こります。
犬は交配してから着床するまでに約3週間かかります。その間はなるべく安静にして、ドッグランなどでの激しい運動は控えるようにしましょう。
そして、1回の出産で1~5匹の子犬を産みます。
それより早いと、母犬の身体が成長不良となってしまいます。
逆に6歳以降になると、母犬の身体への負担が大きく難産の可能性が大きくなります。
妊娠の兆候
妊娠すると、交尾から約1か月後にいわゆる「つわり」が起こります。
特徴的な症状は以下の3つです。
- 食欲がなくなる
- 吐くことがある
- 外陰部から分泌物がみられることがある
このような症状があれば、かかりつけの動物病院で妊娠確認をしてもらいましょう。
妊娠検査とは
動物病院では、人間と同じで超音波検査をします。出産が近づくとレントゲンを撮って、赤ちゃんを確認することもあります。
もし赤ちゃんを迎えたいと思ったら、信頼できる病院を探しておくことが大切です。病院によっては、このような設備がない病院もあるので、事前にしっかり確認しておきましょう。
動物病院の選び方は後ほどご紹介します。
妊娠から出産の流れ
豆柴の妊娠期間は63日、約2か月です。
妊娠期間は以下のように分けられます。
▼妊娠期間の分類と体の変化
日数 | 体の変化 | |
妊娠前期 | 妊娠してから約1~3週間 | つわりのような症状がでる |
妊娠中期 | 妊娠してから約4~6週間 | お腹が大きくなってくる |
妊娠後期 | 妊娠してから約7~9週間 | 攻撃的になることがある |
それぞれの期間について、豆柴マロンと一緒に詳しくみていきましょう。
妊娠前期
▼妊娠の兆候から妊娠前期の様子
もうすぐ1歳のメスマロンと、もうすぐ2歳のオスマグロ。同じ屋根の下でとってもラブラブです。うらやましいですね。
今まで食べていたフードを食べなくなるなど、つわりの症状が見られます。
この時期は流産しやすくなるので、激しい運動は控えましょう。だからと言って、部屋にこもりきりだとストレスになるので、軽めの散歩などの適度な運動はするようにしましょう。
妊娠中期
▼妊娠中期で食欲旺盛の様子
さきほどの動画にもあったように、お腹が大きくなる時期です。
妊娠中期になると、食欲もだんだん戻ってきます。この時期に注意したいのがフードを与える量です。
飼い主が「お腹の子犬のためにもたくさん食べさせなきゃ」と、食事を与えすぎる→子犬が肥満→難産となるケースもあるようです。
お腹に一匹だけの場合は特に大きくなりやすいので、骨盤を通れずに帝王切開になってしまうこともあります。
妊娠後期
▼妊娠後期の様子
妊娠後期になるとお腹がかなり目立つようになり、赤ちゃんの胎動を感じることもできます。お腹が大きいと膀胱が押され、おしっこの回数も増えます。
出産間近になると体温が下がるので、毎日体温を測りましょう。この時期から、フードは妊娠・授乳期用のものにすると良いでしょう。
出産
▼出産の様子
いよいよマロンの出産が近づいてきました。
通常は陣痛開始から1~2時間後に最初の子犬が生まれます。出産中は基本的には手を出さず、母犬にまかせましょう。
子犬がなかなか出てこない時は、動物病院に連絡しましょう。そのためにも、救急対応してくれる病院を探しておくことも大切です。
【豆柴の妊娠】動物病院の選び方
動物病院を選ぶときに大切なポイントは以下の4つです。
- 自宅から近い(車で15分以内)
- 設備が整っている
- 緊急対応してくれる
- 信頼できる獣医さんがいる
詳しくみていきましょう。
自宅から近い
自宅から近いというのも、動物病院を選ぶ重要なポイントです。というのも、呼吸停止から15分以上経ってしまうと、助かる確率がほぼ0%です。
もし産まれた子犬が息をしていなかったらどうしますか。かかりつけの病院まで15分以上かかる場合、助からないかもしれません。
そのために自宅から近い病院を探しておくのは、とても大切なのです。
かかりつけの病院が自宅から遠い場合は、出産の時にどうするか、よく担当医と相談しておきましょう。場合によっては入院なども検討しましょう。
設備が整っている
獣医さんが1人しかいない小さな動物病院の場合は、検査ができないこともあります。
血液検査や超音波検査、レントゲンがあることと、それらの検査ができる獣医さんがいるかどうかも調べておきましょう。
さらに、緊急で帝王切開することになった場合は、手術の設備は必須です。
病院の設備は、ホームページで調べるよりも実際に行って聞いてみるほうが良いでしょう。設備はあっても、検査できる先生がいないという可能性もあります。
以下は動物病院で働いている方にお話しを伺い、実際にあった飼い主の話を紹介します。
緊急対応してくれる
豆柴マロンのように、犬は夜中から早朝にお産が始まることが多いです。
人間の病院と同じで動物病院にも診察時間があり、夜中や早朝はやっていない病院がほとんどです。場合によっては、夜間病院も探しておくと良いでしょう。
一番はかかりつけの病院で、夜中や早朝に何かあった場合はどうするか、よく相談しておくことが大切です。
信頼できる獣医さんがいる
どんなに設備が整っている病院でも、獣医さんが信頼できなければ安心して任せられませんよね。
- ちゃんと話を聞いてくれる
- 分かりやすい説明をしてくれる
など人として信頼できるかも重要なポイントです。
もしかかりつけの病院の先生に不安を感じたら、セカンドオピニオンをしてみても良いでしょう。
獣医さんによって考えが違うこともあるので、あなたの納得できる説明をしてくれる先生を探すのが良いでしょう。
セカンドオピニオンとは、違う病院の先生に意見を求めることです。
【豆柴の妊娠】子犬の将来も考えよう
子犬はかわいいだけでなく、尊い命です。
ちゃんと責任を持って飼えるのか、里親を探すのか、子犬が産まれた後のこともしっかり考えなければなりません。
残念ながら捨て犬の数はまだまだ多いのが現状です。人間の勝手な都合で、大切な命を危険にさらすことのないようにしましょう。
豆柴の赤ちゃんに関する記事はこちら。
この記事を読むと
- 赤ちゃんと言われる時期はいつまでか
- 豆柴の赤ちゃんの大きさ
- 一回の出産で何匹産まれるのか
がわかり、未来の赤ちゃんの将来について考える時に必要な知識が手に入ります。
まとめ
- 「つわり」が来たら妊娠の兆候
- 妊娠前期は激しい運動は控える
- 妊娠中期は太りすぎに注意
- 妊娠後期はフードを切り替える
- 信頼できる動物病院を探す
- 子犬の将来を考える
出産は母犬も子犬も命がけです。動物病院選びは慎重に行いましょう。
この記事があなたの不安や疑問を解消する手助けになれば幸いです。
▼体罰の0(ゼロ)しつけグッズで愛犬とさらに仲良くなって最高の毎日を送ろう!
- あなたのおうち、愛犬の歯磨きちゃんとできてる?
もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です。
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費の支払いと、いいことは一つもありません…ですが、正しくデンタルケアをすれば、だれでも簡単に防ぐことができます。
>>豆柴向けおすすめデンタルケアランキングBEST3!を見る
- 【豆柴の飼い主100人に調査】安いドッグフードで妥協すると…?
飼い主100人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると、
愛する豆柴が涙やけや皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。
大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。
そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の豆柴向けドッグフードを徹底比較し、BEST3を厳選しました!